
Grove 赤外線サーマルカメラ/ IRアレイ MLX90640 110度 - Grove Thermal Imaging Camera / IR Array
MLX90640 IRアレイを搭載した、±1.5℃の精度で離れた場所から物体の温度を検出でき、赤外線画像も表示できる赤外線センサーです。
- 10+: ¥7,017.32
YOU MAY LIKE THIS
PRODUCT DETAILS
Note
視野範囲がより狭い赤外線サーマルカメラを購入したい場合は、Grove 赤外線サーマルカメラ/ IRアレイ MLX90640 55度をご覧ください。
製品特徴
- 赤外線センサーアレイ 32X24(MLX90640)
- 110°x75°FOV(field of view/視野範囲)
- 広い温度測定範囲:-40℃〜300℃
- 便利なI2C Groveインターフェース
製品詳細
周りの温度を検出できる熱センサーをお探しですか? この赤外線サーマルカメラは、周囲の温度値を測定できるだけでなく、赤外線画像も表示できて、温度変化を監視するための最良の選択です。
このカメラのFOV(視野)は55°x35°で、温度測定範囲は-40℃〜300℃です。32 x 24配列の熱センサー(MLX90640)が搭載されて、±1.5℃の精度で離れた場所から物体の温度を検出できます。 熱画像を簡単に取得するために、I2Cプロトコルを使用してカメラから低解像度画像を取得します。
このモジュールは、I2Cインターフェイス経由でMCUを接続しますが、カメラを駆動するには、20000バイトを超えるRAMを備えたMCUが必要ですので、Arduino Unoのような計算能力が低い開発ボードはこのカメラでは使用できません。IRカメラからの複雑なデータを処理できて、優れたパフォーマンスがあるArch Mixをお勧めします。
Note
このサーマルセンサーは、Seeeduino Lotus Cortex - M0などのSAMD21 / SAMD51を搭載している多くのArduinoボードおよびSeeeduinoボードで使用できます。 また、Raspberry Pi Zeroを含むRaspberry Piシリーズの全ての製品もサポートしています。
WikiでArduinoライブラリやPythonコードなどのすべてのライブラリを参考し、このIRカメラモジュールを数分で簡単に実行できます。
技術仕様
Items | Values |
---|---|
動作電圧 | 3V-3.6V |
消費電力 | ~18mA |
視野範囲 | 110°x 75° |
温度測定範囲 | -40°C-300°C |
解像度 | ±1.5°C |
リフレッシュレート | 0.5Hz-64Hz |
インターフェース | I2C Grove interface |
I2C アドレス | 0x33 |
部品リスト
- 1* Grove 赤外線サーマルカメラ/ IRアレイ MLX90640 55度
Note
この製品にはGroveインターフェイスを備えていますので、接続するために専用のGroveケーブルが必要です。
ECCN/HTS
HSCODE | 9031900090 |
USHSCODE | 9018200080 |
UPC | |
EUHSCODE | 9013101000 |
COO | CHINA |
EU DoC | 1 |
RoHS | 1 |
UK DoC | 1 |