
Raspberry Pi Pico
SKU
102110537
Raspberry Pi Picoは、Raspberry PiRP2040マイクロコントローラーチップをベースにしたマイクロコントローラーボードです。 デュアルコアARMCortex M0 +プロセッサを搭載しています。
^ BACK TO TOP
PRODUCT DETAILS
Note
Seeed fusion はRaspberry Pi Picoに基づくPCB/PCBA製造サービスを提供しています。Raspberry Pi Picoを無料でもらえるキャンペーンも開催中!申し込みはこちらへ。
特徴
- デュアルコアARMCortex M0 +プロセッサ、最大動作周波数133MHz
- SRAM::264KB、オンボードフラッシュメモリ:2MB
- 端面スルーホールを備えており、キャリアボードに直接はんだ付けできる
- USB1.1ホストおよびデバイスサポート
- 低電力スリープおよび休止モード
- C / C ++ / Micropython SDK、ソフトウェアのサンプル、およびドキュメント
- USB経由の大容量記憶装置を使用したドラッグアンドドロッププログラミングが可能
- 26×多機能GPIOピン
- 2×SPI、2×I2C、2×UART、3×12ビットADC、16×制御可能なPWMチャネル
- 正確な時計とタイマーを搭載
- 温度センサーを搭載
- 高速浮動小数点ライブラリを搭載
- カスタム周辺機器サポート用の8×プログラマブルI / O(PIO)ステートマシン
詳細
Raspberry Pi Picoは、Raspberry PiRP2040マイクロコントローラーチップをベースにした、低コストで高性能のマイクロコントローラーボードです。 Raspberry Pi Picoは、最大動作周波数133MHzの2つのARM Cortex-M0 +コア、256KB RAM、30のGPIOピン、幅広いインターフェースオプション、またはコードおよびデータストレージ用の2MBのQSPIフラッシュメモリを搭載しています。
強力なハードウェアに加えて、Picoには豊富なソフトウェアサポートとコミュニティリソースがあります。RasberryPiの公式C / C ++ SDK、MicropythonSDKも用意しています。 詳しいのはこちらへ。
Picoは、0.1 "ピンヘッダー(標準の40ピンDIPパッケージよりも0.1"ピッチ広い)をはんだ付けして使用することができますが、表面実装可能なモジュールとしても使用できます。 USBコネクタとBOOTSELボタンの下にSMTパッドがあり、リフローはんだ付けされたSMTモジュールとして使用する場合にこれらの信号にアクセスできます。
ピンアウト
ECCN/HTS
HSCODE | 8543709990 |
UPC |
FCC | 1 |
CE | 1 |
LEARN AND DOCUMENTS
Documentations
Learn

This is the wiki page for this product, which will show you how to use the product, as well as details about the software and hardware.
SHARED BY USERS
REVIEWS
Write Your Own Review